DUALIS

同志社大学図書館情報学研究会DUALISのお知らせページです。

第四回DUALISラジオ

第四回DUALISラジオの報告です。こちらは昨日(8/6)行われました。以下概略です。

ゲスト

江上敏哲氏 (国際日本文化研究センター図書館員)

本日の流れ

中之島図書館見学会とノートルダム女子大交流会の報告
・ラジオ図書館学

・第一回ゲストコラム (司書の専門性について)

といった感じで行われました。

 

アーカイブはこちら

http://www.ustream.tv/recorded/51003882

 

 

 中之島図書館見学会の報告では、実際に見学に行ったメンバーから中之島図書館がどんな図書館だったのか、またNDLの図書送信サービスについてゲストの江上氏からお話を伺いました。様々な要因によって、このサービスは進んでいないそうです。

 ノートルダム女子大学のライブラリーメイトさんとの交流会では、立命館図書館研究会の方々を交えて同志社今出川図書館とラーニングコモンズの見学会をしました。そのあとで、食事を兼ねた交流会を行いました。ライブラリーメイトさんは図書館を盛り上げようという趣旨で結成された団体で、ポップ作りやイベントの企画など精力的に活動されているようです。

 ゲストコラムでは、いつもお世話になっている国際日本文化センターの図書館員、江上敏哲氏に司書の専門性についてお話をしていただきました。途中で佐藤翔先生も加わり、とても面白い議論となりました。このテーマは、泥沼だそうな…。

ラジオ図書館学に関しては、問題と回答を以下に載せておきます。

一、以下の文章の空欄を、下の語群を使って埋めよ

 図書館サービスには主に二種類がある。利用者が図書館から直接的に受け取るサービスのことを(1)といい、利用者の目に触れにくく間接的に享受しうるサービスのことを(2)という。前者の例としては(3)、(4)、(5)といったものが後者の例としては(6)、(7)といったものが挙げられる。
 学術情報を、インターネットなどを通じて誰でも無償で閲覧できるような状態に置くことを(8)という。その取り組みはいくつか存在する。まずひとつには、研究者が自分のホームページなどで自身の論文などを公開する(9)がある。これを大学などが組織的に行った場合には(10)と呼ばれる。また、科学技術振興機構が国内の学会誌の論文等を無償で提供している(11)などもその代表的な例であるといえる
語群
あ、オープンアクセス い、閲覧 う、テクニカルサービス え、目録作業 お、貸出 
か、機関リポジトリ き、J-STAGE く、レファレンスサービス け、パブリックサービス こ、分類作業 さ、セルフアーカイブ
回答
1、 け 2、う 3・4・5、い・お・く(順不同) 6・7、え・こ(順不同) 8、あ 9、さ 10、か
11、き
 
2、以下の文章が正しければ○間違えていれば×をつけなさい
・百万等陀羅尼は、印刷年代が確かな世界最古の印刷物である
・西洋中世において図書の収集、生産、保存、利用提供を行ったのは修道院であった
納本制度が始まったのはイギリスであった
メルヴィル・デューイは世界で始めての図書館員の専門職団体であるアメリカ図書館協会(ALA)の設立に奔走するなど、多大な功績を残したために「図書館の守護神」と呼ばれる
回答
・百万等陀羅尼は、印刷年代が確かな世界最古の印刷物である
正しい。770年に称徳天皇の命で完成した。
・西洋中世において図書の収集、生産、保存、利用提供を行ったのは修道院であった
正しい
納本制度が始まったのはイギリスであった
間違いで、正しくはフランス。フランソワ一世統治下の1537年に始められ、国立図書館における網羅的収集を支えた。
メルヴィル・デューイは世界で始めての図書館員の専門職団体であるアメリカ図書館協会(ALA)の設立に奔走するなど、多大な功績を残したために「図書館の守護神」と呼ばれる
間違い。図書館の守護神と呼ばれるのは、アメリカを始め2500館以上の図書館を寄贈した鉄鋼王アンドリュー・カーネギー。デューイはほかにも、デューイ十進分類法(DDC)の発表・改定や、ライブラリースクールの創設などの功績がある。
 
3、事前結合索引法と事後結合索引法について、その概要と相違点について答えなさい
 事前結合索引法とは、索引語を語順などで並べて求める資料を検索できるようにする索引法で、事後結合索引法とは、検索エンジンのように並べることを意識せずに索引語を入力して検索できるようにする索引法である。
 相違点としては、複数のキーワードで情報資源を検索する場合に、事前結合の場合事前にありそうなキーワードが結合されているが、事後では逆に、後から検索語を入力し結合する方式であることが挙げられる。例としては、事前結合では「事典の哲学」と「哲学の事典」を区別して検索できるが、事後検索ではできない。また、前者の場合索引の結合順序によって検索結果が変わるが、後者は結合順序によって検索結果が変化しないことも相違点の一つである。

 

第三回DUALISラジオ

こんにちは、第三回DUALISラジオの報告です。だいぶ遅くなってしまい申し訳ありません。以下概要です。

第三回DUALISラジオ
ゲスト
立命館大学図書館研究会(立図研)さま
本日の流れ
1. 京都情報図書館学学習会
2. 図書館ガイダンス
3. ラジオ図書館学

ustreamアーカイブはこちら
http://www.ustream.tv/recorded/47961820

…といった感じで5/24に、たこ焼きを焼きながらお送りしました。ごちそうさまです。

ラジオ図書館学の問題を以下に公開しておきます。

1、 次の説明に当てはまる語句を下の選択肢から選びなさい
A: 叢書、全集、雑誌などの継続出版物を、初回に注文するとき、それ以後は発行の旅に注文しなくても自動的に全店が継続して納品させるようにする方法(継続注文)

B: あらかじめ書店に一定の範囲を示し、納品された資料をチェックして採否を決定する方法
C: 特定の主題や分野、その内容の程度、出版社などをあらかじめ特定し、それに該当するものを書店が選んで納品する方法(一括注文)

選択肢: 見計らい購入・ブランケットオーダー・スタンディングオーダー

回答 A:スタンディングオーダー B:見計らい購入 C:ブランケットオーダー

 

問題2:ストーリーテリング・ブックトーク・読み聞かせの違いを答えなさい

回答
ストーリーテリング: 物語を暗記して、何も見ずに語り聞かせること。「おはなし」「素ばなし」とも。文字を十分に読めない子どもでも物語を楽しむことができるので、学校などで読書への導入手段として用いられる。

ブックトーク: グループを対象として数冊の本についての紹介をする。あらかじめ選んでおいた数冊の本を紹介し、参加者にそれらの本についての読書意欲を起こさせることを目的とする。

読み聞かせ: 絵本などを見せながら読み聞かせること

3. レファレンスの回答制限を答えなさい

回答
・美術品・骨董品などの鑑定に関する質問
・健康・病気に関する質問
・法律相談
・将来の予測など図書館員の推論を求める質問
・価値判断に関する質問
・宿題の解答を求める質問
☆主観で答えてしまってはいけない

春学期勉強会の日程

こんにちは。

 

今回は、春学期の勉強会の日時についてお知らせしたいと思います。

 

春学期(4月~7月末)までの勉強会は、

 

火曜日6限(18:25~19:55)

水曜日5限(16:40~18:10)

金曜日5限(18:25~19:55)

 

の時間帯に行います。

場所は、同志社大学新町校舎 尋真館Z5教室です。

 

内容は主に司書試験の過去問・カレントアウェアネス・ブックトーク・図書館見学/学会フィードバックなどを予定しています。

 

学内外・年齢等問わず参加できますので、

DUALISに所属していない方も、他大学の方も、大人の方もぜひご参加ください。

事前連絡等もありませんので、お気軽にどうぞ。

 

たくさんの方々の参加お待ちしています。

3/10(月) 第二回DUALISラジオ

3/10(月)19:00頃より、第二回DUALISラジオを放送しました。

 

ゲストに立命館図書館研究会(立図研)さま・京都女子大学KWUICLSさまをお招きし、

 

・第175回ku-libralians勉強会(DUALISへの遠足)報告

・立図研アメリカ図書館ツアー見学報告

京都女子大学KWUICLS紹介「初めまして、クイックルズです!」

 

の3本立てでお送りしました。

 

今回もustreamに録音がありますので、聴き逃した・もう一度聴きたいという方はそちらをどうぞ。

 

第二回DUALISラジオ

http://www.ustream.tv/recorded/44739079

 

こちらの不手際でku-libralians勉強会報告の一部がアーカイブ出来ていませんでした。すみません。

当日のTwitterの様子をまとめたものに加え、ku-libralians遠足当日のTwitter実況まとめもありますので、合わせてご覧いただけると幸いです。

 

第二回DUALISラジオ まとめ #DUALISradio

http://togetter.com/li/640416

 

第175回ku-libralians勉強会:「DUALIS(同志社図書館情報学研究会)さん見学会」#dualisvsku

http://togetter.com/li/639441

 

 

第三回DUALISラジオは、新体制が整ってからの4月後半~5月始め頃に放送を予定しています。

詳細が決まり次第、また告知させていただきますのでよろしくお願いします。

 

第二回DUALISラジオ

こんにちは!

先日の第一回DUALISラジオはたくさんの方に聴いていただけているようでとてもうれしいです。

 

さて、第一回からあまり経っていませんが、早速第二回DUALISラジオの告知をさせていただきます!

 

第二回DUALISラジオ

日時: 2014.3.10(月) 19時~ (一時間半程度を予定しています)

URL: http://www.ustream.tv/channel/dualis-doshisha

ハッシュタグ: #DUALISradio

DUALISラジオ第二回放送は、

京都女子大学図書館見学・交流会報告

立命館大学図書館研究会さんのアメリカ図書館ツアー報告

・ku-librariansさんとの交流会の報告

の三本立てでお送りします。

 

前回とハッシュタグは同じですので、

ぜひこのタグをつけて呟いていただければと思います。

 

それでは、第二回DUALISラジオもよろしくお願いいたします!

 

 

2/28(金) 第一回DUALISラジオ

2/28(金)19:00~第一回DUALISラジオを放送しました。

ラジオは

京都府立総合資料館見学会 報告

・DUALISラジオ図書館学

でお送りしました。

 

Ustreamに録音がありますので、

聴きのがした方・もう一度聴きたい!という方はそちらをどうぞ。

第一回DUALISラジオ

http://www.ustream.tv/recorded/44315364

また、当日のTwitterの様子をまとめましたので、こちらもぜひ。

第一回DUALISラジオ まとめ #DUALISradio

http://togetter.com/li/635920

 

また今回のDUALISラジオ図書館学ですが、

問題文・答え・解説を掲載しましたので、続きを読む からどうぞ。

 

続きを読む

第一回DUALISラジオのお知らせ

はじめまして。同志社大学図書館情報学研究会DUALISです。

 

今回は第一回DUALISラジオのお知らせです。

第一回DUALISラジオ

日時: 2014.2.28(金) 19時~ (一時間半程度を予定しています)

URL: http://www.ustream.tv/channel/dualis-doshisha

ハッシュタグ: #DUALISradio

DUALISラジオ第一回放送は、

・先日の京都府立総合資料館見学会の報告

・DUALISラジオ図書館学

の二本立てでお送りします。

 

初めてのDUALISラジオ、至らない部分もあるとは思いますがよろしくお願いします!